【福岡弁】福岡県の方言「ちかっぱ」の意味と例文

方言

ちかっぱ

方言の地域

福岡県

方言の意味

福岡弁「ちかっぱ」は「とても」の意味がある言葉です。
福岡の街を歩いていると若者たちが「ちかっぱ、ヤバイ」とか「ちかっぱ、頑張った」という風に言葉の頭に「ちかっぱ」を付けて話し手いる姿を見かけることが多いです。

方言の由来

他の方言の省略形!?

福岡弁「ちかっぱ」は「物凄い」を意味する北九州弁「ちかっぱい」の省略形だといわれています。
寧ろ「ちかっぱい」が「ちからいっぱい」の省略形であり、それをさらに省略した言葉が福岡弁「ちかっぱ」だという説があります。

したがって「ちかっぱ」の由来は「ちからいっぱい」という言葉だということになります。

実は福岡弁オリジナル!?

しかし同時に「ちかっぱ」は福岡弁のオリジナルであり「ちかっぱい」などの言葉とは関係ないのではないか、とする説もあり謎が多い方言の1つになっています。

「ちかっぱ」を使用した例文

みな
みな
見てみてこんチーズハンバーグ、ちかっぱ美味しそうやなか!?
(見てみてこのチーズハンバーグ、とても美味しそうじゃない!?)

ほんとだ、しかも牛肉100%だって!ばり美味しそうばい!ここから近かばい?
(ほんとだ、しかも牛肉100%だって!めちゃくちゃ美味しそうじゃん!ここから近いの?)
さつき
さつき

みな
みな
今見たらここから3つ目ん駅から徒歩で5分ん所だって!意外と近かごたーけん一緒に行かん?あっ、勿論用事が無かったらだけど!
(今見たらここから3つ目の駅から徒歩で5分の所だって!意外と近いみたいだから一緒に行かない?あっ、勿論用事が無かったらだけど!)

特に用事なかけん大丈夫!行こう行こう!うちライス大盛りんデザートセットで!
(特に用事ないから大丈夫!行こう行こう!私ライス大盛りのデザートセットで!)
さつき
さつき

みな
みな
うちゃパンでサラダセットかなぁ~。楽しみだぁー!
(私はパンでサラダセットかなぁ~。楽しみだぁー!)

まとめ

福岡弁「ちかっぱ」の意味などについてこの記事で語ってきました。

この河童の1種の名前みたいな方言である「ちかっぱですが」、福岡県民の中には方言ではなく標準語と思っている人もおり他県で使った時に通用せず、それで初めて福岡弁なんだと認識する人もいるそうです。
方言あるあるの1種とも言えますね。

おすすめの記事