【方言】北海道の方言一覧(五十音順)

【方言】北海道の方言一覧(五十音順)
方言 意味
あいてくさい 相手にならない
あおたん 青あざ
赤れんが 北海道庁旧本庁舎の愛称
秋味(あきあじ) 秋に産卵のために川をのぼる鮭
あく 石炭ストーブなどの灰
あくど かかと
あしたあさって 明後日
アスピリンスノー 粉状のさらさらした雪
あずましい 気持ちいい、広い
あずましくない 落ち着かない、ゆっくりしない
あずる 手こずる
あったら あのような
あっちゃ あっち
あっちゃこっちゃ あちこち
あっつい 暑い
あっぱくさい たやすい
あっぺこっぺ さかさま、逆
あて
穴釣り ワカサギ釣り
あまされる 仲間はずれにされる
あめる 腐敗する、食品が痛む
あやつける 格好をつける、気取る
あわくう 慌て急ぐ
あんばいわるい 具合が悪い
いいふりこく 見栄をはる
いかれる 行ける
いずい 都合が悪い・状態がよくない・フィットしない違和感を感じる
いたましい もったいない
いぬ 帰る
いぬく 動く、寄る
一丁前 一人前
いわく 結びつける
うだて 非常に
ウタリ 仲間、同胞、アイヌ民族
うち
うるかす 水につけておく、水を含ませる
威張る(えばる) いばる
えぞつゆ 6月頃の雨がちでじめじめした時期
えんとう 煙筒
おがる 成長する
おここ 漬物
おささった (そんなつもりはなかったのに)何かの拍子で押してしまった
おだつ ふざける、調子にのる
おたの申します どうぞお願いします
おっかちゃん かあちゃん、妻
おっかない こわい、恐ろしい
おっちゃんこ 座る
※「おっちゃん」で座るという意味もある
おっとい おととい
おばんです こんばんは
おぶる おんぶする
おもしい 面白い
おやき 今川焼
おんこ 公園などでよく見られる赤い実「イチイ」のこと
おんじ
カイベツ キャベツ
がいに 無理矢理
かいる 帰る
がおる (病気で)弱る、やつれる
かがと かかと
がさい 格好悪い
かしがる かたむく
ガス 霧(北海道東部地方の方言)
かすべ (魚の)エイ
かた 果物・野菜の傷、痛み
かっちゃく 引っかく、かきむしる
かっぱがす めくる、はがす
カバ 覆い、カバー
かぶれる かびが生える
がめる 盗む
からかぐ 結ぶ
空っぽ闇 ぼんやりしていること
かる 鍵をかける
かんからかん かちかちに固まっている様子
がんけ がけ
きかない やんちゃな、わんぱくな、強情な
※元気があるというようなポジティブな意味より、手がつけられないというネガティブな意味で使われることが多い
きっくらせんき ギックリ腰
きっともって たぶん
きとびる 行者ニンニク
きのこっぱ 木の切れ端
きび(きみ) とうもろこし
きんき キチジ(北海道の高級魚)
きんのう 昨日
くちがまがる 味の度合いが強いこと(非常に甘いか非常に強いか)
くっちゃべる しゃべりまくる
ゲッパ(ゲレッパ) ビリ、最下位
けっぱこく ふんばる
けっぱれ 頑張れ
けやす 消す
けるない うらやましい
こく 行う
こじける 草やきのこが元気なくしおれかかる
コタン
こったら このような
ごっぺ返す 台無しにする
こまい 小さい
ごみステーション ごみ集積所
こわい 疲れた、だるい、しんどい
こっこ 魚卵(動物の子供)
ごんぼほる 意地を張る
さっちょん 札幌で単身赴任生活をしている人
サビオ 絆創膏(北海道の有名な絆創膏「サビオ」の商品名)
〜さる 〜してしまう(意志とは関係なく使う)
さよですか そうですか
ざんぎ 唐揚げ
しい
じじむさい 垢抜けない
したっけ さようなら、それじゃあとでね
したって だって、そうしても
しっぱる ひっぱる
しない(しなしな) 歯で噛み切りにくい・かたい
しのる たわむ、まがる
しばれる 凍る、凍りつく、寒い
しばれ豆腐 凍り豆腐
しむ しみる
しゃっこい とても冷たい
じゃんけんしょ じゃんけんの掛け声
じょっぴんがる 鍵をかける、戸締まりをする
〜しょや 〜でしょう
じょんば スコップ、ショベル
すこい ずるい
すす すし
すっかい すっぱい
ずっこ ずるい人
すまっこ すみっこ
せわない 手間がかからない
ぜんこ 現金
そったら そのような
そらむきなんばん たかのつめ
たいがい いいかげんに
たいした とても
たごまる 糸や布がクシャクシャに固まったり丸まったりする
たち 鱈の白子
だはんこく わがままをいって騒ぐ
だべさ 〜だよね、〜しよう
たなぐ 持ち上げる、担ぐ
だまくらかす 騒ぐ
〜だべさ 〜だよね
だら銭 じゃら銭、小銭
たんぱら 立腹する、怒る
ちゃんこい 小さい
ちょっきり ちょうど、きりがいい(「ちょっきし」とも言う)
ちょっきし ちょうどいい、きりがいい、過不足がない
ちょっくら 少しの間
ちょす 触る
ちょんちょん 収支がちょうど吊り合っている、とんとん
〜っけ 〜したら
つっぺ (ものの出入りや流れをとめるために)栓をする
つべたい 冷たい
てっくり返す ひっくり返す
てんを切る トランプや花札を混ぜる、切る
〜どうだい? 〜どう?、〜どうですか?
ドカ雪 びっくりするぐらいの大雪
道産子(どさんこ) 北海道出身の人
としとり 年越し
どんくさい 不器用
とんしゃ タクシー
ドンパ 同期、同級生(年齢が同じ)
なして どうして?
なまら すごく
なんしか とにかく
なんも (問題ない)という意味の大丈夫 いいよ
※ありがとうと言われて返す「なんも」は「いやいやとんでもない」と謙遜の意味になる
なんばん 唐辛子
なんぼなんでも いくらなんでも
にか 〜のか
ぬったくる 塗りまくる
ぬるまっこい ぬるい
ねこまたぎ 価値の低い魚
ねっぱる ねばる
ねぶる 舐める
のっつり 量が多い・大盛り
はく (手袋を)つける
ばくる (自分のものと相手のものを)交換する
※部品を交換するという意味では使用されない
はっちゃきこく 張り切る、一生懸命になる
はな ガラス窓表面の結露が凍結してできる花のような模様
はんかくさい ばかげている
ひざかぶ ひざがしら
ひやい 冷たい
ぶす色 内出血した皮膚の色・紫黒色
ふそく 言い訳、文句
ふっつける くっつける
ふとりざかり 育ち盛り
〜べ 意味を強調するときに、語尾につける
へなまずるい ずるい(許せないぐらいずるいことをした時に使う)
へら しゃもじ
ほいじゃ それでは
ほいちょう ほうちょう
ほいと ホームレス
ほくでん 北海道電力
ぼける りんごの水分が抜けてスカスカな状態
ぼっこ
ほろう (ほこりを)はらう
ほんに 本当に
ほんだら それならば
みったくない みっともない
みば 美観、見た目
みみかけ 防寒用耳当て
むくれる すねる
むじな
むよか 6日(むいか)
まかす こぼす、ひっくり返す
まてに 丁寧に
めっこり 非常に、とても
めっぱ ものもらい
めんこい 可愛い
めんじ(めんちゃん)
もうはや 想像以上に早く
もぐす おもらしする
もちょこい くすぐったい
ももた 太もも
もる 液体がもれる
もろ ネジ
やち 湿地
やっとこ やっと
やわい やわらかい
雪はね 雪かき
ゆるくない きつい、つらい
らちあかん 話にならない
よっこする 寄せる、どける
よしかかる 寄りかかる(「よっかかる」ということもある)
るいべ 冷凍した魚の刺身
わざに わざと、故意に
わや めちゃくちゃどうしようもない状態・手をつけられない
わんさと 沢山
んだ そうだ